fc2ブログ

世界のお散歩日記

夫婦で気の向くまま、カメラを片手に旅するブログ。

次へ | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

パークハイアット東京のジランドールでランチ

まずはランキングへ!! ⇒ 

今日は久々の贅沢ランチを食べに

パークハイアット東京
西新宿のパークハイアット東京へ。

P1060859 (960x721)
そしてフレンチジランドールでホリデーランチ。

ジランドール
メニューは毎月少し変わるけど、6月は

前菜は
・ ポークパテ クレソンのマスタード
・ グラヴラックスとサーモンリエット 
・ キッシュロレーヌ
・ ニース風サラダとマグロのグリル

スープは
・ 今日のスープ (確かグリンピースのスープだったような・・・)
・ グリーンミネストローネ
・ オニオングラタンスープ

メインは
・ サワラの香草焼き マッシュルームクリームソース
・ 大山鶏腿肉と茄子 玉葱の軽いヴィネガー煮
・ パッケリ ボンゴレビアンコ
・ ニュジーランド産 サーロインのグリル

デザートは
・ ガトーショコラとベリーコンポート
・ フルーツサラダとマンゴーシャーベット
・ ヌガーグラッセ アングレーズソース
・ クレームダンジュ

この中から2品で3,000円、3品で4,000円、4品で5,000円。
(サービス料15%と消費税8%は別!!)

ということで、妻は2品、僕は4品にしました。

P1060868 (960x721)
まずはミニバケット

ちゃんと温かい状態で持って来てくれて、美味しい。

前菜は2人とも同じメニューで

P1060869 (960x721)
グラヴラックスとサーモンリエット

P1060873 (960x721)
もっと塩辛いと勝手に思っていたけど

ツナ缶の様な、酢漬けの様な、クリームソースの様な

色々な味が混ざった感じ。

P1060881 (960x721)
スープは僕だけで、オニオングラタンスープ

P1060883 (960x721)
これは必ず食べるし、何回食べても美味しい。

そしてメインの料理は

P1060887 (960x721)
minicoちゃんはサワラの香草焼き。

魚の身はフワッフワな食感で美味しいかったけど

魚自体の生臭さがかなり気になった・・・。

P1060888 (960x721)
僕のメインはニュージーランド産のサーロイン

P1060890 (960x721)
これはBBQみたいな炭火焼きの良い香りがして美味しかった。

そしてデザートは

P1060892 (960x721)
クリームダンジュ。下にはマンゴーなどのフルーツポンチ。

最初は、いつも通りガトーショコラにしようと思ってたけど

たまには冒険をしてみようと、選んで正解でした。

本当にフワッフワなチーズケーキで、ペロッと食べられる。

P1060897 (960x721)
そして締めは、コーヒー。

妊婦の妻は、スタッフからの勧めでディカフェを注文。

星野珈琲やスタバでもディカフェを飲んでたけど

はっきり言って全然美味しくなくて残念だった。

でもジランドールのディカフェはしっかり苦みとコクがあって

普通のコーヒーとほとんど変わらない感じで、かなり美味しかった。


食後は新宿駅にホテルの送迎バスで戻り

次はハイアットリージェンシー東京に向かいます。

あ、送迎バスは9人乗りなので、早めに行かないと乗れません。

特にホテルから新宿駅は、予約をするべきです。
関連記事


にほんブログ村 旅行ブログへ


| ホテルランチ | 22:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT












TRACKBACK URL

https://travelerkacchiminico.blog.fc2.com/tb.php/456-d61f1ab0

TRACKBACK

次へ | PAGE-SELECT |